








マンション共用部分手摺の
老朽化に伴う錆腐食と
コンクリートの爆裂状況

研修施設の老朽化に伴う
屋根葺き替え作業
|
■建物の維持に関する診断
建物の新築当時の状況と改修履歴を知ることで、建物の将来を導くこ
とが出来ます。建物修繕の履歴は、管理会社様やオーナー様の記憶や資
料から確認出来ます。今後どのように建物を利用していくのか、どのく
らいの修繕費用が必要なのかを、事前に把握することが出来ます。
また建物の履歴書「クレアール・カルテ」を作成することで、現状や
未来の資産価値を高めることにもなります。
建物の売却や譲渡等において次のオーナーも安心できると思います。
建築士事務所として、また一級建築士として、安心できる建物を推奨
致します。
弊社では、建物の現状と履歴を調査し診断カルテを作成・報告するこ
とができます。建物の資産価値向上とお客様の将来の不安解消を提案致
します。
■業務代行の報酬について
新築当時の確認申請書類等及び、修繕履歴を監査致します。改修後の
図面や資料が残っていない場合には、ご要望により、新規に資料を作成
致します。
ご相談の案件毎に、御見積させていただきます。
必ず、お会いして眼と眼を見ながらご相談にお応えさせて頂きます。
|